ヒログ

ヒログ

青森県弘前市の大学生です。

まだまだ若く!

ありがとうございます。

 

今日は昨日に引き続き、メンタリストDaiGoさんの

「オールドルーキーになって最速で成功するには?」

というテーマのニコニコ動画の内容をお送りします。

 

前回は

①ベテランの問題点

というトピックで、

ベテランは、経験や知識が豊富だけれども、それは過去に得たものが多くを占めており、その考え方に従って昔の考え方を用いて仕事を行ってしまう、

という問題があると紹介しました。

そのままだと陳腐化してしまいますよってハナシです。

 

前回の記事についてはこちらから↓

 

ngyhrm.hateblo.jp

 

 

では、第二弾である今回のトピックは

②ベテランがルーキー性を発揮するためには?

 

時代やルールが変わる時、最短時間で成果を出す時に、ルーキーの力が非常に重要になります。

なぜなら、ベテランが思いつかないような考えを持っているから。

 

そこで、ベテランがすべきことは、

「ルーキーの思考パターンを学ぶ意欲を持つこと」

です。

常に勉強する状態を作らないと、ろくな状態になりませんよ、っていう説明です。

 

経験や知識があることよりも「学ぶ意欲」がより大事なのです。

すでにあるものをそのままにせず、活かす方法を見出すような考え方が必要です。

自分が持っている知識や経験を、どんどん更新していき、新しいものを手に入れるべきです。

 

ルーキーが持つ能力を「ルーキースマート」と呼びます。

つまり、ルーキーが持つ行動力や情熱、思考などです。

「初心に帰ったら、新たな発見やアイデアが浮かんだ」

みたいなときは、オールドルーキーがルーキースマートを発揮した状態といえるそうです。

ベテランがこれまでに積み重ねてきた経験や知識を持ちつつ、ルーキーのように新しいことを学ぶ姿勢、行動力を持つ方がいいということです。

 

またベテランは、新しい業界に挑むときにそれまでの経験と知識に加えて、学ぶ意欲をかけ合わせたら、よりハイパフォーマンスを発揮することができます。

なるべく違うジャンルの業界に飛び込むときに、オールドルーキーになりやすいです。

 

あと、同時に「チャレンジ精神」も非常に重要です。

ルーキーは経験が浅いので、失敗してもまだ許されるでしょう。

でも、ベテランとなると、失敗が許されない役職に就いたり、様々な責任が付きまといます。プライドのようなものが失敗を避けてしまい、新たな行動を起こさず、陳腐化につながってしまいます。

なので、挑戦する気持ちを持つべきということです。

 

・・・決して脅しているわけではないので、悪しからず。

 

また、「非凡になること」も非常に大切とも言っています。

平凡というのは、周りと同じ行動をとる、つまりオリジナリティがないということです。

現代は、SNSや動画配信などを使って、自由に発信できる社会やシステムが構築されています。これをうまく活用し、個性を発揮すれば、他の人と差別化することができます。

さらに、他の人がやらないようなことに対して「信用」をする者が現れると、「価値」が生まれ、新たなチャンスが広がります。

 

ボブ・ハーレーという人物の名言から、

「失敗することより、平凡になることを恐れよ」

というものが紹介されました。

まさしく的を射ています。

現代における平凡はリスクになります。周りと同じことをやるのは損しかないんです。

 

 

ここで、ルーキーに関する面白い話を紹介します。

 

ギリシャの議員は、移動の時だと思うのですが、公用車を使用していたらしいです。

そこで新人の議員が

「公用車って無駄だよね。タクシーでいいやん。」

と考え、公用車を返上したそうです。お金の無駄だという理由からです。

その結果、その議員に国民の支持が集まり、おまけに他の議員も公用車を返上し始めたそうです。これは、

「ルーキーによって、ルールや時代が変わった」

典型例といえるでしょう、

という話でした。

 

また、日本社会は高齢社会になっていますが、日本社会がなかなか変わらないのは、

「お年寄りの票が多いから、時代は変わらない」

という理由です。

これは、昨日の記事にも書いた「人間は自分と似ている人と関わる傾向にある」という原理に当てはまります。

ルーキーが現れないと、時代を変えるのは困難なのです。

 

そして、最後にこの一言が、僕には刺さりました。

「組織に害をもたらすのは、何かを守ろうとする者」

です。

普通を普通と思わず、常に変化をもたらす思考を持ちましょう。

 

今日のトピックは以上になります。

明日が最後のトピックで、

③ルーキーモードに入る方法

をご紹介します。

 

もし放送が気になる方は下のリンクからご覧ください。

 

 

 

今回はこれで終わりです。

貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。